行事予定
2023年 9月19日(火) |
滋賀県看護連盟「全体研修会」
【時間】10:30~12:00 【場所】米原市米原学びあいステーション(米原文化産業交流会館の北隣) 〒 521-0016 米原市下多良三丁目3番地 Tel. 0749-52-2240 【テーマ】看護職国会議員の1年間の活動から ~看護実践と看護政策の相互関係を理解する~ 【講師】参議院議員 友納 理緒 氏 【対象】すべての看護職 【参加申込】駐車場利用について記載の上、「全体研修会」申込用紙にてお申込みください 【参加費】無料 |
|
2022年
10月15日(土)
(終了しました) |
2022年度近畿ブロック協議会 看護管理者等政策セミナー 【時間】10:00~16:00(受付 9:30~)
【場所】クサツエストピアホテル 2階 瑞祥の間 【開催方法】会場とオンラインでのハイブリッド開催 【内容】1.講義 ①「看護の視点からの政策実現に向けた取り組み」 講師:大津市議会議員 井内律子 氏 ②「日本看護協会の重点政策と重点事業」 講師:日本看護協会 常任理事 田母神裕美 氏 ③「国政と看護政策 政策実現に向けた取り組み」(ビデオ) 講師:参議院議員 石田昌宏 氏、友納理緒 氏 ④「こやり隆史 8つの重点政策」 講師:参議院議員 小鑓隆史 氏 2.パネルディスカッション テーマ:「ワークライフバランスインテグレーションをめざして」 ~一人ひとりの看護職がより充実した人生を生きるための 働き方を考える~ ・近畿ブロック2府4県より事例報告 ・講師陣からの助言 【対象】看護管理者、看護教育者、一般看護職 【参加料】無料 |
|
2022年
9月17日(土) (終了しました) |
2022年度滋賀県看護連盟「リーダーセミナー」 【時間】13:30~16:30(ハイブリッドで開催) 【場所】守山駅前コミュニティホール 【テーマ】連盟活動の拡大・強化のための活動方針と具体的行動を考える 【対象】滋賀県看護連盟役員、支部役員、施設リーダー及び青年部メンバー |
|
2022年
5月29日(日)
(終了しました) |
2022年度滋賀県看護連盟通常総会 【時間】15:30~17:00 【場所】滋賀県看護研修センター 大研修室 |
|
2022年 5月14日(土) (終了しました) |
地域包括ケア研修会 【時間】13:00~16:30(受付 12:30~) 【場所】滋賀県看護研修センター 大研修室 (感染拡大に伴い、研修方法が変更になる場合があります) 【テーマ】日常の療養支援における看看連携体制構築のプロセスを学ぶ ~外来機能報告制度の前に外来看護の役割を考える~ 【内容】1.講演:日常の療養支援における看・看連携体制構築のプロセスを学ぶ ~外来機能報告制度の前に外来看護の役割を考える~ 講師:在宅ケア移行支援研究所 宇都宮 宏子 先生 2.報告:継続看護を担う外来看護の実際 講師:滋賀医科大学医学部附属病院 患者支援センター 松田 奈美子 氏 講師:豊郷病院 在宅療養サポートセンター 古川 みどり 氏 3.グループワーク(病院機能別) 各病院における外来看護の役割を果たすための体制整備に向けて 4.全体共有と今後の取り組みについて アドバイザー:宇都宮 宏子 先生 【対象】看護部長、看護副部長、師長、主任、外来看護師、訪問看護師他関心のある看護職 【参加料】無料 |
|
令和3年 3月5日(土) (終了しました) |
令和3年度滋賀県看護協会・滋賀県看護連盟共催 看護管理者研修会 【時間】9:45~12:00(受付 9:20~) 【場所】滋賀県看護研修センター 大研修室 【研修方法】オンラインによる集合研修 (感染拡大に伴い、研修方法が変更になる場合があります) 【テーマ】 「看護と法律~看護管理実践や労務管理に活かした看護職としての法的責任~」 講師:(公社)日本看護協会参与 友納 理緒 氏 【対象】看護管理者、中間管理者、看護教育者、他関心のある看護職者 【参加料】無料 |
|
令和3年 10月23日(土) (終了ました) |
令和3年度滋賀県看護連盟 「感染症研修会~新型コロナウイルス感染症の対策について~」 【時間】13:30~16:00(受付 13:00~) 【場所】ライズヴィル都賀山 2F「アゼリア」 【内容】1.報告:看護管理者としてのコロナ対策の実際 報告者:ひかり病院 看護部長 堀池 公子 氏 2.報告:感染管理認定看護師としてのコロナ対策の実際 報告者:彦根中央病院 感染管理認定看護師 瀧上 義子 氏 3.報告:新型コロナウイルス感染症に関する調査結果報告 報告者:滋賀県看護連盟 副会長 三上 房枝 4.グループワーク 報告を受けて、今後自分たちが取り組む課題は何か? 具体的対策と今後どうすれば実践できるかを話し合う 【対象】滋賀県看護連盟会員および看護職者 【参加料】無料 |
|
令和3年 8月28日(土) (終了しました) |
令和3年度滋賀県看護連盟「リーダーセミナー」 ZOOMによるリモート研修に変更になりました 【時間】14:00~16:00(入室 13:45~) 【場所】各参加者の受信が可能な場所 【テーマ】 講義:みんな選挙に行こう!「‥‥なぜ選挙に行くの?」 講師:大津市議会議員 井内りつこ 氏 グループワーク:どうしたら選挙に行けるか具体策を考えよう 【対象】滋賀県看護連盟役員、支部役員、施設リーダー及び青年部メンバー 【参加料】無料 |
|
令和3年 6月26日(土) (終了しました) |
2021年度滋賀県看護連盟通常総会 【時間】13:00~16:30(受付 12:30~) 【場所】滋賀県看護研修センター 3階 大研修室
特別講演 【時間】15:30~16:30 【場所】滋賀県看護研修センター 3階 大研修室 【仮題】
「看護職にエールを」~厚生労働大臣政務官の立場から
【講師】参議院議員 厚生労働大臣政務官 こやり 隆史 氏 |